fc2ブログ
自宅学習中心で中学受験にチャレンジしました。5年生の夏から1年間四谷大塚の通信くらぶ(進学くらぶ)を利用し、最後の5か月は塾のお世話になりました。2011年1月無事合格をいただきました。
第1回合否で10下がった偏差値が、第2回合否で11上がりました
2010年10月17日 (日) | 編集 |
9月初めの合否テストで偏差値が10下がった娘。この夏休みはなんだったのかと落胆しましたが、10月の合否テストでは偏差値がそこから11上がりました。元の状態に戻り一安心です。

なぜ、10も下がったのか。
1つは、夏休みにたくさんのことを詰め込まれすぎて、消化しきれず混乱してしまったようです。そして、2つめは本人の気合い。娘と話すうちに、その日は疲れていたようで、あんまり頑張らなかったということが判明。その結果、偏差値が10も下がってしまいました。

その後、心配している母や塾の先生を見て、娘は、これは大変と思ったようです。そんなこともあり、今回の合否テストはいつもより頑張ったみたいです。

ひやひやしましたが、今回のことは、娘にとっても私にとっても良い経験になりました。娘は、頑張らなかったら偏差値がこんなにも下がるんだということを実感したし、私もメンタル面がこんなにも影響することを知りました。

子供が本当にその学校に行きたい!と思うことが大切とよく言われますが、本当ですね。
スポンサーサイト



なぜ塾に入ったか~塾に入って良かったこと
2010年10月19日 (火) | 編集 |
今まで、塾は長期休暇のみで、通常は通信教育で頑張ってきましたが、6年生の9月に入塾しました。

なぜ入塾したのか

・夏期講習が終わった後、娘が通塾したいと言い出した。
・習っていたテニスを半年間休んでもいいと娘が覚悟を決めた。
・最後の半年くらいは通塾しても良いのではと以前から考えていた。
・受験のプロのアドバイスを受けれる。
・小規模な塾で、きめ細やかに見てもらえそうだった。
・今年は難関校を受験する子がいず、上のクラスでも難問を解かない。

というところでしょうか。いろいろな条件が揃い、入塾すること決めました。


入塾して良かったことは

・最低限のことを一通りやってくれるので、家庭学習は弱い部分、気になる部分に専念できる。
・記述等の採点は、親では難しいので、先生にお願いできる。
・作文の指導をしてもらえる。
・顔の見える仲間と競い合うことができる。


ただし、入塾したからといって、成績がぐんと上がるということはないと思います。そして、それを期待はしていません。

それなら、通信教育&自宅学習のままでも良かったのかもと思わないこともありませんが、通塾することにより、ラストスパートをかける半年間、母娘とも精神的に良い状態でいれそうな気がします。
五木テスト特別回受けてきました
2010年11月07日 (日) | 編集 |
今回の五木のテストは特別回。志望校で受けることができます。しかし、娘の第一希望の国立では実施されないため、近くの私学で受けてきました。

自己採点の結果、今回は国語がボロボロです。難しかったのか、娘の国語が追いついていないのか…。塾に入ると読解ポイントを教えてもらって少し良くなるかなと甘く考えていましたが、足踏み状態です。対策を考えないといけません。

後2カ月、少しあせってきました。
五ツ木テスト最終回&日能研合格判定テスト
2010年12月03日 (金) | 編集 |
先週は、五ツ木テスト最終回でした。今回はSコーステストが午後からありますが、娘は午前のみ。最終回とあって受験者数も多かったようです。

算数が難しかった、解けない問題がいっぱいだったという娘。心配しましたが、ネットの書き込みを見ていると今回は算数が特に難しかったようです。
社会は時事問題が多かったです。小学生新聞のおかげか、手ごたえは良さそう。

五ツ木テストは、トップ校狙いの子には物足りない部分もあるかもしれません。また、偏差値は一般の中学受験塾の偏差値よりかなり高く出てしまいます。しかし、幅広い知識と思考力が必要な問題が多く、塾のカリキュラムに沿った塾のテストだけでなく、外部のテストを力試しに受けることも必要なのでは。

良問が多かったので、これから過去に間違った問題を集めて、復習していこうと思っています。


そして、今週末は日能研の合格判定テストを受けてきます。毎週末模試の忙しい日々が続いています。
合格しました
2011年01月18日 (火) | 編集 |
希望校に合格することができました!娘の番号が見えた瞬間涙があふれました。

最後は本当に苦しい日々でした。ブログに向かうことができない日もありました。後々そんな日々のことも書いていきたいと思います。

ブログを読んでくださった皆様、暖かいコメントをくださった皆様ありがとうございました。
テーマ:中学受験
ジャンル:学校・教育